Casual Posting
PR

体幹トレーニングが膝に与える影響-効果と課題

谷本一真
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あわせて読みたい
体幹筋力トレーニングはACL損傷の神経筋および生体力学的危険因子を変える可能性がある
体幹筋力トレーニングはACL損傷の神経筋および生体力学的危険因子を変える可能性がある

体幹トレーニングによって、VM:VLの活性化比の変化やH:Qの同時活性化比が大幅に増加したことを示した研究。

体幹トレーニングの重要性がうかがえるが、課題も最後にしっかり述べられている。

体幹の安定性は、瞬間的であり、効率的に機能するには、筋力、持久力、感覚運動制御によって定義される適切な筋肉特性をうまく統合する必要がある。

PRIコンセプトに通じる部分の結語がよかった。

また、女性は大腿四頭筋の活性化が大きく、ハムストリングス筋の筋活性化が相対的に低いことが示された。とあります。

女子バスケットでACL損傷する選手が多い印象が病院勤務時代は感じていたが、こういったことも一因なのだろうと考えます。

予防のために、PRIコンセプトを広められるように頑張る。

ABOUT ME
谷本一真
谷本一真
理学療法士、3学会合同呼吸療法認定士、心臓リハビリテーション指導士、PRP-Japan
PRIコンセプトを基に、障害の予防とパフォーマンスの向上を目的としたコンディショニングをおこなっています。また、サッカー指導者としても活動しており、特に小学生に対する指導を行っています。 運動や習慣改善によって健康を支援することに情熱を注いでおり、各個人のニーズに合わせたプログラムを設計しています。興味がある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。詳細は直接やりとりの中でお伝えいたします。
記事URLをコピーしました